函館東山明けの方窯を継ぐことになりました大橋弘樹と申します。

父の開いた窯を現在使っています。土に囲まれ育ち、塑像や彫刻を志し。武蔵野美術大学彫刻科を卒業、おもちゃメーカーのデザイナーに就職するも、すぐ独立しぐろったひろきいろとして、並行して活動していた舞台の美術や人形劇などの仕事を請け負う。のちに東京から函館に移住陶芸の仕事を始める。

中国の道教に心酔しており、大陸で仕事をしたいと思っており、四十にして上海、広州へと技術指導員を経て、某陶器メーカーの工場管理、下請け工場のデザイン、生産管理を一手に引き受けておりました。後に江西省新余市、新余学院という大学の講師を務め帰国。函館では二国間の相互理解のため、食文化を通じ楽しんでいただこうと翼餃子柴犬窯としてやっています。

このネットショップは積極的に売り上げを伸ばす店ではありません。翼餃子を懐かしく、翼餃子の味、陶器や彫刻を必要としている方のために、一つ一つおつくりして、送らせていただくための窓口でございますので、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

翼餃子柴犬窯 大橋弘樹





hiroki ohashi 

1990 高知県安芸市彫刻の村 設置
     東京都小平 新小平駅前 設置
     所沢太陽劇団 [pero]原作 美術

1991 走る彫刻 「がるる」製作
     国立市市役所前公園 設置
1992 武蔵野美術大学卒業
    銀座 ギャラリーQ 個展
    株式会社セキグチ 企画開発デザイン
1993 所沢太陽劇団 「らギターら」
原作オブジェ
新象展 東京都美術館
福祉施設 工芸指導員
1995 国立ギャラリーDAIMASU個展
    新象展
1996 株式会社音研 人形劇美術製作
1997 函館移住 陶弘房設立
    灯油窯1基 薪穴窯1基 電気窯1基
1998 函館元町 タオタオ 個展
     美幌町子供のアートフェス石彫製作
     

1999 函館ギャラリー807 個展
2000 新綜工芸会  以後毎年出品
     日本動物ペット霊園 観音像設置
     札幌 アートスペース201個展
2001 台湾淡水陶芸交流
     新綜工芸会 新人賞
     東京ワンダーウォール入選
  恵山町特産黒大理石商品開発
   大理石粉による陶器生産 恵山焼き
2002 フジテレビスマスマspにて、おすぎとピーコ陶彫納品
     中標津 開光寺 観音象設置
     台湾ミニチュア彫刻展 出品
    上大岡京急デパート物産展参加
2003 土方歳三函館記念館 歳三像設置
     新綜工芸会 佳作賞
2006 ドッグフードの狼像
ギネスブック申請
     鮪魚粉粘土陶器製作
    神戸阪急デパート物産展参加
2007 上海岩井模型公司にて技術指導短期契約
     新綜工芸会 佳作賞 現在会員
2008 函館棒ニ工芸サロンにて 大橋弘道と二人展

2010 中国広州従化市 陶器工場生産管理を務め

2011 中国江西省 新余市 新余学院にて、日本文化日本語講師

2012 函館に帰国、翼餃子を開業。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう